Fist support

ファーストサポートのご案内

ファーストサポートとは?

※2回目以降は有料。

1回30分 程度です

約30~40分程度のご案内を予定しております。ご質問により、終了時間が前後する場合があります。

当日は お電話オンラインシステム にてご案内

「クイックマニュアル」をお手元に置いた状態で、パソコンの前からお電話ください。「オンラインシステム(遠隔システム)」を利用し、お客様のモニター上に、丸や矢印を描いて操作をご案内します。

ご予約は、お電話にて、サポートセンターまでご連絡ください

サポートセンター 03-5388-5985 (平日9:30~11:30、13:30~17:00)

  • ご予約可能日は、お電話いただいた日の「翌営業日以降」の平日 となります。
  • 開始時間は、 午前11時30分開始 と、午後17時30分開始2つからお選びください。
  • 開始時間は、スケジュールにより、ご希望に沿うことが出来ない場合もございます。
  • サポートセンターの混み具合によっては、ご予約より遅れて開始する場合がございます。

その1:パソコンにクロームを入れます

パソコンにGoogleChrome(グーグルクローム)が入っていないと、ホームページの更新画面が開けません。
パソコンにGoogleChrome(グーグルクローム)を入れましょう。

その2:スタートページにログインすることから始まります

「スタートページ」にログインすることで、「ホームページ更新」に必要な画面を開けます。
【あきばれホームページ】スタートページにログインしましょう。


スタートページにログインするには、以下の2点 が必要です。

  • ログイン用メールアドレス
  • ログイン用パスワード

Q:ログイン用メールアドレスがわからない

サポートセンターまでお問い合わせください。

Q:ログイン用パスワードとは?

スタートページにログインするためのパスワードです。メールのパスワードとは異なります。パスワードがわからない場合は、パスワードのリセットを行います(右図参照)。

パスワードがわからない場合はリセットを

その3:「ホームページ更新」画面を開きます

「ホームページ更新」部分にある「ホームページ更新を開く」をクリックすることで、ホームページ更新画面を開きます。

ホームページ更新画面が開きます。

その4:作業するページを選択し、編集します

左パネルの「ページ一覧」から、作業するページ名をクリックし、編集エリアに該当ページを表示します。

1)ページ名をクリック

Q:クリックしてもページが開かない?

編集エリア上にあるメニューをクリックしても、動きません。画面上のページを変更するには、左パネルの「ページ一覧」にある ページ名をクリック します。

2)編集エリアで、作業します

文字の入力は簡単!

文章の中でクリックすると編集モードに切り替わります。後は、WordやExcelと似たような感じで編集します。太字や文字サイズを変更するボタンは、すぐ上に表示されます。

編集したら、何もないところでクリック(カーソルを解除)することで、編集エリアに随時保存します。

ただし、インターネット上に表示しているページには、まだ反映されていません。

反映させるには、ページ一覧の編集中ページにある 緑色の[更新]ボタン をクリックします。

[戻る]ボタンは2ヶ所ありますが、クロームの[戻る]ボタンは基本、使わないように!

その5:画像の入れ替えはクリックして、右パネルで

画像の中でクリックし、右パネルで 作業を行います。画像は、枠にあわせて 自動縮小 されます

1)画像の中でクリック

Q:画像を入れるには?

画像を入れたい場所に、画像専用部品を入れる必要があります。

2)右パネルで入れ替える

3)入れ替えたい画像を選び、[決定]ボタンを

Q:画像はどのくらい入れられますか?

1GBまで追加可能です。
ただし、1ページの中に複数の画像を並べる際に、それぞれの画像の容量が大きいと、ページを表示するまでに時間がかかり、閲覧意欲を損なうページとなる場合があります。ご注意ください。

★★★ 画像の大きさについて ★★★

Q:どのくらいのサイズが無難ですか?

横幅1000~1200px程度にしてから、入れることをおすすめします。(ホームページ更新画面には、画像を任意のサイズに縮小する機能がありません。画像編集用ソフトをご利用ください。)
ただし、ヘッダーエリアへ入れる画像は、横幅1000px以上を推奨します(例:横 1200px 縦 400px)。

その6:部品を並べてページをつくります

部品を選択すると、部品を削除したり複製したり部品の中の一部を非表示に切り替えられます。

(1)色枠が部品の単位

▼クリックすると拡大表示します▼

(2)オレンジ枠は共通部品

▼クリックすると拡大表示します▼

部品選択のポイント

その7:小さく始めて大きく育てよう!

なかなか公開に辿り着けそうになかったら、できたページから先に公開する 方法をおすすめしております。

その8:「公開」それはスタートです!

公開したら、はいおしまいではありません。
公開、それはホームページ運営のスタートです!

  • (1)ホームページができたことを周知しましょう
    検索エンジン対策以外で周知し、訪問者を増やしましょう!
     ● 名刺へのURL記載
     ● メール署名へのURL記載
     ● チラシなど紙媒体へのURL記載
     ● 既存のお客さまへの通知
     ● FacebookやTwitterなどSNSでの告知
     ● 店舗壁面などへの張り紙

     
  • (2)完成していないページを公開へ進めましょう
    ホームページの成功は「良質なコンテンツ(ページ内容)をどれだけ多く提供できるか」にかかっています! → コンテンツ作成のヒント
    完成していないページの早期完成を目指しましょう!
     
  • (3)グーグルのことについて知りましょう
    SEO(検索エンジン最適化)は、ホームページを成功に導くための最重要項目です。
    SEOに関する考え方や設定について確認しましょう!
    → SEOに関する考え方

    更新しているホームページはグーグル(クローラー)に見つけてもらいやすくなります。
    公開してからも「しっかり更新」をしましょう!

    まずは、グーグルに、サイトが完成したことを通知してみましょう。
     
    → グーグルにサイトのURLをお知らせする方法はこちら(Search Console ※ に登録する方法)


    ※ Search Consoleに登録すると、各ページの評価が専用画面に届くようになります。仕様上、指摘されたとおりに修正ができないものもありますが、特に「警告!」として届く指摘以外は、概ね修正できなくても順位に影響を与えるものが少ないため、指摘が入る都度、修正する必要はありません。
     
  • (4)アクセス解析を定期的にチェックしましょう
    どれぐらいの人が訪れているか、どんなページが見られているか、訪問した人が何ページぐらい見てから帰っているかなど、アクセスした人の情報を「アクセス解析」で定期的に確認し、ホームページ改善内容を吟味しましょう。 → アクセス解析オンラインマニュアル
     
  • (5)サイトの運営を考えましょう
    「ホームページから集めたお客様を、その後どのように成約まで持っていくか」ということを考えながら、ホームページの運営を行いましょう。
  • (6)定期的に更新しましょう
    グーグルに来てもらいやすくするために、公開後も定期的に更新を行いましょう。
    ページを新しく追加した場合は、追加したページのURLをグーグルにお知らせする手段もあります。→ グーグルに追加ページをお知らせする方法はこちら

     

その9:困ったら、サポートセンターを有効活用しよう!

サポートセンターでは、各ツールの操作に関するご不明点や、各種お手続きに関するお問い合せを承っております。

私たちがご案内いたします!

池端

新谷

金子