いつもお世話になっております。
【あきばれホームページ】サポートセンターだより編集部です。
梅雨の気配が近づくこの頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
気象庁によりますと、沖縄や奄美の方では既に梅雨入りしているようです。
暑さも湿気もホームページも、夏の支度は万全にしておきたいものですね。
今回も弊社会員さまのホームページをご紹介いたします。
今回ご紹介いたしますのは、【トレトゥール エズ】さまです。
写真にはとにかくこだわりました。
この写真はカメラマンに依頼したものではなく、すべて自分たちで撮影しているもの。
ホームページにアクセスしてくださる方々に当店のお弁当・オードブルのおいしさが少しでも伝わるように工夫しています。
LINE@を使って最新情報やクーポンの発信、LINE@限定の裏メニューも提供しています。(登録大歓迎ですよ!)
時期的なものもありますが、3月は自分たちが受け入れられなくなる限界までパンパンに注文を受けることができました。
今までのホームページは友人に作ってもらっており、自分の思うようなホームページにすることが出来なかった。
そのストレスが無くなっただけでも【あきばれホームページ】に変えてよかったと思っています。非常に満足です。
こだわりの写真が眼を惹きますね!
写真へのこだわりもさることながら、季節ごとの限定メニュー、用途ごとのおすすめメニューなど、こまごまとしたコンテンツを用意することで、
SEOの根幹でもあるこの2点に力をいれた結果、多くの受注を獲得されています。
トレトゥール エズさま、ご協力ありがとうございました!
【サポートセンターだより】では、会員の皆さまからの「わたしのホームページ作成術」を募集しています。
……などなど、あなたのホームページを自慢(!)してみませんか?
下記の専用フォームから、「わたしのホームページ作成術」をお寄せください!
『今日から役立つ!? ホームページ作成豆知識』では、会員の皆さまからいただいた疑問やご質問にお応えしてまいります。
前回に引き続き、今回も皆さまからのご質問が多い「SNS」についてお話していきます。
前回は「SNSの選び方」についてご紹介いたしました。
ご商売に適したSNSを選び、効果的に利用するためには「SNSでやりたいこと」を具体的にイメージすることが必要です。
そのイメージを元に、ご自身のやりたいことと、SNSごとの特色とがかみ合うSNSを選択することが大切です。
前回までの内容を踏まえ、今回は「SNSの具体的な使用方法」について、まずは準備のお話をしていきます。
以下の内容は、「Twitter」「Facebook」「Instagram」「LINE」でほぼ共通した内容です。
※各ツールの正確な仕様・ボタンの名称等は、それぞれの運営先にご確認くださいますようお願いいたします。
(2017.05.29時点の情報です)
まず、開設したSNSのアカウントに名前(タイトル)を付けましょう。
タイトルは以下のような条件で付けることがお勧めです。
SNSの成果や反応は、ホームページと連動させることで大きく変化します。
このどちらにも分かりやすいタイトルにしておくことが、反応アップの秘訣です。
★ポイント★
ホームページのタイトルとSNSのタイトルがあまりに違いすぎると、アクセス者が「あれ?間違えてしまったかな」と思って立ち去ってしまう可能性があります。
アカウント開設の際には、基本情報をしっかりと掲載しましょう。
といった項目の全てを、しっかりと埋めることが大切です。
また、「お店の紹介文」には、自社の魅力をアピールするだけでなく、このSNSでどんな情報が得られるのか、を書いておくと親切です。
★ポイント★
基本情報が空っぽですと、アクセス者が「この企業はしっかりした会社なんだろうか?」と不安に思い、立ち去ってしまう可能性があります。
基本情報の欄で特に大切なのが、URL(ホームページアドレス)の掲載です。
運営しているホームページのURLをしっかりと掲載しましょう。
URLを掲載することで、SNSからリンクさせることができます。
その際には、以下のような内容で掲載するようにしてください。
ほとんどの会員さまが公式ホームページを会社のインターネット集客の中心に据えていることと思います。
SNSの効果を出すためには、アメブロや他のSNS、特化型サイト等に誘導するのではなく、公式ホームページにリンクさせるのがお勧めです。
また、「地図ページ」等、「トップページ」以外のURLを掲載している方を時折見かけますが、SEO上、少しもったいないです。
SNSからのリンクもある程度SEO効果が見込めますので、SEO対策で順位を上げたい「トップページ」にリンクさせてください。
★ポイント★
もし、複数のURLを掲載出来るSNSをご利用であれば、重要なものを上から順番に並べると効果的です。
アクセス者も、検索エンジンのクローラーも、上から順番にホームページを見ていきます。
以上の1~3で、SNS活用の下準備が完了となります。
下準備をしっかりせずに情報を発信しても、SNSの効果はなかなか発揮できません。
この機会に、ぜひご自身のSNSの設定を確認してみてください。
<次回予告>
次回は、「SNSの使用方法」後編として、情報発信のポイントやホームページへの掲載方法、成功事例などをご紹介いたします。
どうぞお楽しみに。
【サポートセンターだより】では、会員の皆さまからの「知りたい!」を募集しています。
豆知識で「扱ってほしい内容」「解決してほしい疑問」などがございましたら、下記の専用フォームよりお寄せください。
皆さまからのリクエストをお待ちしております!
日ごとに暑さが増していくなか、スタートページにたたずむサポペンの青色が、目に涼しさを与えてくれるような気がいたします。
暑さの苦手なサポペンのためにも、これからの季節、パソコンのオーバヒートには十分に気をつけないといけませんね。
エアコンの冷房点検はお早めに……。
それでは、また来月お会いしましょう